■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■削 除 ガ イ ド ラ イ ン について
- 1 :悩みの多い名無しさん:04/03/18 00:09
-
削除基準に関するや解釈や質疑応答などなど。
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
- 2 :悩みの多い名無しさん:04/03/18 01:38
- 最近、unix関係の板で、「navi2ch」と言う2chブラウザ (Emacsで起動)を
ターゲットとしたファイル削除Emacsマクロの張り付けが時々見掛けられます。
(with-temp-buffer
…中略…
↑ここで、C-x C-e した結果をさらして
ノートン誤作動の場合は「誤作動」であるがゆえに、皆に自分達の
PCのノートンの設定を行なわせるために、わざと残したりしていますが、
このマクロは本当にファイルを削除するため、コピー&ペーストとして、
現在の所は見つけ次第削除しています。
このまま削除しつづけるべきなのでしょうか?
それとも、おもしろがって張る者が続出しかねないと言った点では
マイナスなので、放置して皆に警告をすべきなのでしょうか?
- 3 :消し消し ★:04/03/18 01:46
- >>2
よく意味はわかりませんけど、navi2ch(?)の作者に言って対策してもらうのが1番では?
見つけたらコピペとか、スレッドの趣旨と異なる投稿として消すのは問題無いでしょうけど、
削除人側がマンパワーで頑張ることじゃないように思えます。
- 4 :2:04/03/18 01:57
- >>3
わたくしも実はこのマクロの解析ができていないのですが、
もしnavi2chで対応できれば一番なので、対応可能かどうか尋ねてみます。
ただ、もしEmacs側で対応しなくてはならないとなると、おおごとになりそうな悪寒が・・・。
- 5 :消し消し ★:04/03/18 02:11
- ファイルが消えるって、もしかして2chのdatログが消えるわけじゃなくて、
狙ったファイルをなんでも消せるってことですか?
それなら、それこそノートン先生に通報するとか、Emacsの脆弱性とか、そっちら問題では?
まったくもって削除人どうこうという問題じゃなくて、
navi2ch作者とかEmacsの作者に通報&相談すべきですよ。
- 6 :2:04/03/18 03:34
- >>5
2chのdatログではなく、HOME (/home/hogehoge) が消えるマクロだそうです。
まさに、navi2chかEmacsの脆弱性をついたマクロです。。。(汗
C-x C-e を実行しなければただの文字列なんですけど、、、(滝汗
navi2chの作者自身のメールアドレスが不通になっていたので、
バイナリパッケージを作っていらっしゃるかたにメールしておきました。
- 7 :ぷにぷに属性の東派大統領 ◆xNgPnrjUzU :04/03/18 07:56
- 削除依頼レス指定の記述
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/1+2+3+4
はOKなのをNGにしたい・・・
ていうか
フォームからは
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/1
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/4
のみ受付でも良いと思う、欄が足りないならレス分ければいいだけだし
- 8 :z33:04/03/18 09:14
- >>7
私も後者の方が好きです、
(理由:2chブラウザから見え易いから)
しかし、場合によっては、物凄い行数になってかえって
困ってしまう場合があるのではないかと思います。
そのため、私が依頼まとめするときは前者で行ってます。
(処理するときは私が作った、まとめ分解ツールを使ったりします)
という一意見です・・
- 9 :悩みの多い名無しさん:04/03/18 12:14
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/1-4
でいいような。
- 10 :悩みの多い名無しさん:04/03/18 12:40
- >7
上だとitadakiが使えない(使う意味が無くなる)……
>8
上の形式でも、janeならまとめてポップアップ表示されますよ。
- 11 :ぷにぷに属性の東派大統領 ◆xNgPnrjUzU :04/03/18 16:34
- >>9
いや、連続してればそれでもいいんですが
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079536179/2+5+8
とか書かれると・・・ちょっちめんどくさいなとおもってしまうわけです
- 12 :削除屋@放浪人 ★:04/03/18 17:04
- >>11
何となく、ここで議論するのがいいんじゃないか、という気がするです。
依頼者とかの意見もあると思いますし。
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/
- 13 :削除屋γ ★:04/03/18 18:22
- スレ違いな話題のような気もしつつ。
NGにするなら、>>12のスレで話をするとともに
フォームからの投稿を弾く必要があるんじゃないかと。
フォームから弾くなら、sakubbs.cgiの仕様変更が必要になりますよね。
sakubbs.cgiをメンテナンスできる人がいらっしゃるのかどうか?
sakubbs.cgi自体は今までにも、何度か改造を経ているんですが、
何故か急に旧仕様に戻ったりバグったりしていて、
気がつくたびにトオルさんや博之さんに連絡して
直していただいたりしていたのです。
これ以上弄らないほうがいいんじゃないか、というのが
正直な気持ちです。
ちなみに、>>11の表記方法でも、AtBoneを使えばちゃんと抽出できます。
私は問題を感じた事は無いです。
- 14 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/03/18 20:20
- >>10
>上の形式でも、janeならまとめてポップアップ表示されますよ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 15 :悩みの多い名無しさん:04/03/18 20:24
- >>11の形式でも、janeならまとめてポップアップ表示されますよ。
- 16 :サザン ★:04/03/18 22:26
- >>13
多分、いろんな人が改良したから、
バグったり、元に戻ったりしているのかと。。
- 17 :ぷにぷに属性の東派大統領 ◆xNgPnrjUzU :04/03/19 07:45
- >>11のような表記をイタダキが拾ってくれるとありがたいという話も
ありますけど・・・だめ?
- 18 :z33:04/03/19 14:11
- >>10
最新バージョンで試したらちゃんとなりました
情報どもです
- 19 :悩みの多い名無しさん:04/03/20 21:51
- スレッドの趣旨に関する
・ネットゲームに限らず外部個人サイトの晒し叩きについて
・外部掲示板(個人・法人問わず)の特定人物の晒し叩きについて
・2ちゃんねる板内の非固定ハンドル(荒らしorそれ以外)の晒し叩きについて
・板の趣旨とニュース系板に関係する趣旨で後者の比率が高いもの
について意見が聞きたかったり。
- 20 :悩みの多い名無しさん:04/03/20 22:18
- 1、ネトヲチ板向け
2、ネトヲチ板向け
3、名無しさんの晒し叩きとは?
確かに時たま見ますが。スレ趣旨とは違う投稿に値する場合が多いですね。
4、専門板でニュー速+まがいスレが時たま立つことがありますがその事ですね?
内容が板趣旨に関係していて、会話の方向性も問題なければいいけど、
その形のスレが乱立していくのならニュース系の板でやってもらうのが
本来のありかただと思います。
- 21 :ドロン除 ★:04/03/22 22:18
- 1,2番目
3種であればどっちも消す。たとえ最悪であっても。1群,2類なら残す。
3番目
意味がちょっとわからないけどとりあえず最悪以外なら処理の対象でしょ。
4番目
無理して処理することはないと思う。
- 22 :悩みの多い名無しさん:04/03/22 22:58
- 俺も3番目の意味がわからない
- 23 :マッチ売りの消除 ★:04/03/23 00:38
- 自分から名乗ってるわけではないもののことでは?
チョビンみたいな。(レッテルそのものだから、この括りをする人は嫌なんですが。。。)
- 24 :削除屋γ ★:04/03/23 08:41
- とりあえず
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079342742/162-164nより引っ越し。
エロ系については、忍さんやひろさんから
かなり強めの判断が出てるように思いますが、、
「エロがいけないわけじゃなくて、議論ではなく、
エロだけが目的で話が進むことが嫌」のようなコメントがどこかに。
どこでしたっけ。
おっぱいスレが板違いてどういう事だ?出て来い管理人
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1044021102/
16 名前:削除忍 ★ [sage] 投稿日:03/02/03 (月) 09:13 ID:???
ラウンジは、2ch内で一番板違いの少ないほうの板です。
ですが、そこでもエロ系は絶対的に板違いです。
そんなにやりたいなら外に出て行ってやってください。
、、、なので、他の板でもエロは厳し目で良いのではと。
- 25 :削除屋γ ★:04/03/23 08:53
- 出会い形の禁止についてはこちらでも明言されてますね。。
過激な恋愛板における削除について
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1005/10057/1005753958.html
8 名前: sakujyoya ★ 投稿日: 01/11/15 02:21 ID:???
言っちゃっていいのかな?
いいよな。多分。
ひろゆきさん曰く、えっちねた板含めて
別のサイトでやってくださいってことで、、、
だそうです。
2chでそれ関係の募集はダメっちゅうことで。
10 名前: 名無し 投稿日: 01/11/15 02:24 ID:h2Xglsb7
>>8
早速のレスありがとうございます。
「別のサイト」という事は、BBSPINKはOKなのでしょうか。
それとも、BBSPINK鯖ごと再編成予定という事ですか?
若しくは……「出会い系サイトへ行け?」
15 名前: sakujyoya ★ 投稿日: 01/11/15 02:43 ID:???
>若しくは……「出会い系サイトへ行け?」
正解
- 26 :消し消し ★:04/03/23 09:30
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079444636/97-100
これも移動です。
>エロには厳しく
じゃあ上半身裸は迷わず却下!!下着姿はむぅ〜 真面目なレスならほっとくかなぁ。。
女性板のそういうスレッド・レスって狙ってやってる節があるんでどうしたものかと悩みます、、。
今のところは、半角行けよってことで、ガンガンエロ画像は消してますけど。。
- 27 :ママ@お掃除中 ◆OsOJi.QnyQ :04/03/23 12:02
- 女性の多い板では厳しく取ります。
とは言っても、自分がエロい人なので、他の人から見れば
甘いのかもしれませんが。
殆どの住民が女性と知って立てるわけですから
女性同士の本音が語れるスレはともかく、狙ってるスレは・・・ね。
あとは住民さんが利用してるかどうかですね。
定期的に立つ種類のものですから
隔離スレとして一つ、スレタイと1がまともなものを残してはどうか?
という提案をしたりすることもあります。
- 28 :遠雷 ◆EVUcKllow. :04/03/23 15:15
- 私も女性系板では厳しめで。。。
でも真面目な婦人科系お悩みとかそういうのはエロで出されてもスルー。
中にエロコピペやエロサイト・画像へのリンクがあったらあぼんしてますです。。。
- 29 :削除屋@放浪人 ★:04/03/23 17:30
- これは加減の話でしょうけど、「○○にハァハァするスレ」などを、
エロ・下品で出す人も居ますが、内容はなんかそういうレスが
増えることありますけど、私は板によっては、ギリギリセーフにしてます。
いわゆる萌え系ということで、ファンスレの少し形態が違ったものと。
ただ、1などに露骨な表現がある場合等は、その後の展開も見て
厳しめにしてます。
- 30 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/03/25 02:33
- 今更ながらに素朴な疑問なんですが、何でスレタイは一文字ずつ空白を入れているんですかね?
■削 除 ガ イ ド ラ イ ン について
アレですか?検索避けとか?(w
- 31 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 02:35
- >>30 きっとコピペでしょう。
- 32 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 02:37
- でしょうね。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
- 33 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 12:26
- >>26
目的がエロかどうかで判断すると良いのでは?
っつーか、sageてる人は議論する気あんのかと・・・。
- 34 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 14:03
- またagesage論争をここでもやらかすつもりですか(強調略)
- 35 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 14:47
- 論争するまでもない自明の事なんだが。
- 36 :1:04/03/25 15:01
- コピペです。
- 37 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 17:02
- 議論する気があるかどうかは書き込みの内容を読めば分かる事だよ。
- 38 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 18:53
- そのスレッドをブックマークしている限られた人とだけ議論する気がある、
と考えていいのか?
- 39 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 20:08
- 考えと現実が食い違うことはよくありますが、
考えるのは自由ですな。
- 40 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 20:56
- ageりゃ、議論する気があるとか、開放的だとか。
ブックマークしてる限られた人とだけ?何を言ってるんだ?
よくそんなので鯔やってるよ…
- 41 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 21:28
- ageたら皆が見るとかいうのは幻想ですよ。
興味のない話題ならageてても議論には参加しないし。
sageてても興味があれば見るし、どんどん参加する。
いいかげんつまらない事にこだわって話の腰を折るのは勘弁してほしいよ。
- 42 :悩みの多い名無しさん:04/03/25 21:36
- 1chの○×システムがお似合いだな。
- 43 :悩みの多い名無しさん:04/03/26 03:58
- 主にそのスレッドをブックマークしてる人とだけ議論する気がある、
という事以外にどういう意図があってsageるんだ?
その意図はageるメリットと比べて大きい事なのか?
議論するまでもない事にいちいち突っかかる方がどうかと思うけどね。
- 44 :削除一葉 ★:04/03/26 03:59
- もうやめましょうよ。。
- 45 :悩みの多い名無しさん:04/03/26 04:10
- >>43
このスレは、ブックマークしてる人だけにしか見えない仕様なのか?
そうであればあんたの言ってることは全面的に正しいよ
- 46 :悩みの多い名無しさん:04/03/26 09:27
- >>43
議論するまでもない事にいちいち突っかかる方がどうかと思うけどね。
- 47 :消し消し ★:04/03/26 15:18
- >>33
>目的がエロかどうかで判断すると良いのでは?
はい それは一番考慮している事ですが、
鯖屋さんとの関係上、真面目に議論してようが、エロ目的だろうが、
ダメなものはダメといった部分があると思うんですよ。
それはどれくらいかなぁ?と思いまして。
>agesageの価値観議論中の方
自治スレで続きをお願いします。
自治スレ@vip板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/vip/1079342742/172
- 48 :超亀レス@削除ふぶき ★:04/03/27 01:01
- >>7
私は逆に、レス数少なければ、1行でまとめて青く表示される前者の方が
後者よりは好きです。レス数多ければ、一番見やすいのは、
レスまとめで推奨されてる形式ですけどね。。
- 49 :さくじょくん ★:04/03/27 17:32
- >>25
オォ…
sakujyoya ★さん自体を長らく見ていない…。
- 50 :消し消し ★:04/04/01 15:34
- えぇと、質問なんですが、エロ動画、グロ動画に関してなのですが、
削除ガイドライン的にどう扱ったら宜しいのでしょうか?
>104 :削除鳩 ★ :03/02/08 07:06 ID:???
>>>103
>数日前にひろゆきさんに質問したところ
>「リンクは一律放置ですー」とのお答えを頂きました。
>
>UPされているものが法的に問題があればそれはUPされている方で削除(垢デリ)等で対応してもらうべきものであって
>2chとしては動画へのリンクは放置すると言うことだと思います。
>よってガイドラインの
>>著作権の発生するデータ(Wares・mp3・ROM・等)への直接・一次的間接リンクは
>削除対象です。
>には動画は含まれない解釈だと思います。
>
>ただ、
>>画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
>>確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
>であるように、「動画くれくれ」状態なスレッドは削除対象になると思います。
>
>要は動画については著作権云々という観点からじゃなく、
>スレッドの状態によって削除対象の判断がされるのだと思われます
- 51 :消し消し ★:04/04/01 15:38
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1029071074/104n
>>50の削除鳩 ★ さんの書きこみは、著作権の発生するデータに関したものですし、
削除ガイドラインで、これらに抵触しそうなのは、過度なエロだけですし。
>7. エロ・下品−2ちゃんねる
>2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。画像へのリンクも同様です。
>これらは例外なく削除対象になります。
>
>8. URL表記・リンク−データ・画像
>エロ・性的画像への、直接・一次的間接・等のリンクは、ピンクBBSを除いて全て削除します。
>グロ画像・死体画像・倫理的に問題のある画像は任意削除とします。
グロ画像・死体画像・倫理的に問題のある画像には、動画も含まれますか?
- 52 :削除屋@放浪人 ★:04/04/01 16:55
- >>51
動画でも同様に対応でいいと思いますけど。。。
動画だと判断が変わるって話でもないような。
- 53 :消し消し ★:04/04/01 17:28
- >>52
同様でいいですか? 今まで消してたのですが、
あえて画像って書いてあるのには意味があるのかな?とふと思いまして。
回線がナローな頃の名残かもしれませんけど。 < 動画に触れてない
- 54 :消し消し ★:04/04/01 17:31
- そうか…。動く画像が動画ですね… (´・ω・`)スミマセン
まぁ削除ガイドラインにそれらの項のある意図を考えれば、
画像も動画も同じでしょうね。
- 55 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :04/04/01 19:07
- 削除しなければいけないものというわけではなくて、
削除したければ、しても構わない。。ぐらいな感じで。
- 56 :消し消し ★:04/04/01 19:15
- >>55
画像に動画は含まれるのか?
というしょうも無さげな話題でした。 動画は動く画像だから任意削除ですね。。
- 57 :ドロン除 ★:04/04/01 20:25
- エロ系はありがたく頂いてからあぼんが普通じゃなかったっけ?違った?
- 58 :悩みの多い名無しさん:04/04/01 20:34
- 違います(素)
- 59 :悩みの多い名無しさん:04/04/01 21:48
- × エロ系はありがたく頂いてからあぼん
○ あぼんしてからライバルを減らしてありがたく頂く
- 60 :無外流削除宿酔 ★:04/04/01 22:11
- >>57
同意。
- 61 :悩みの多い名無しさん:04/04/01 22:21
- こういういけない子たちにはお仕置きが必要ですね。
エロ画像ですと偽ってグロ画像を削除依頼することにします。
- 62 :悩みの多い名無しさん:04/04/03 12:13
- ( ´Д`)/ 先生!グロ画像を喜ぶ削除人も居ます!!
- 63 :悩みの多い名無しさん:04/04/03 12:26
- >>61
あなたはとても恐ろしい人だ・・・(ゴクリ <AA略>
- 64 :悩みの多い名無しさん:04/04/03 22:03
- 2ちゃんで見せられたグロ&ホモ画像CD-Rにつめて
友人にプレゼントした私は悪でしょうか?
友人いわく
学校でデスクトップに解凍したらえらい目にあった
そうです・・・
- 65 :悩みの多い名無しさん:04/04/03 22:47
- 実写とか二次元とか関係ないんですよね。>エロ画像
よく考えてみれば当たり前のことなんですけど、
私、以前依頼を前に小一時間ほど悩んでしまいました。
- 66 :時計坂の削除屋 ★:04/04/04 08:58
- スレ立て時点での判断とかについて
【意見】
>自分は該当するスレが立った時点でのものが適用されてしかるべきだと思ってました。
>スレを立てる人はその時点でのLRに従いスレ立ての判断をするものだと思うんで。
私見
ここは確認してきますね。2chにそういう決まり(不遡及の原則?)はなかったかも。
少なくとも新しいルールが作られた後で、それ以前に立てられたスレッドが削除されることは
今までにも何度も見ています。法律の大原則でしょうと言われる方は多いですけど、
過去に立てられたスレッドを、新しいルールで削除するのは禁止はされてなかったと思います
【質問】
1.過去にさかのぼっての削除は禁止
2.新しいルールで過去のものを削除してもOK
3.あまり望ましくないけどOK
- 67 :時計坂の削除屋 ★:04/04/04 09:09
- ひろゆきさんから確認できました。
> 2.新しいルールで過去のものを削除してもOK
> でー
だそうです。
- 68 :削除旅団 ★:04/04/04 12:12
- ほぅほぅ。
今まで遡及しちゃいけないと思ってましたよ(^_^;
多謝です。
- 69 :一葉 ◆KAZUHASLfA :04/04/04 12:43
- 基本的にはそのスレが終わるまで保留かなぁ
新しい板が出来て板違いになってしまう場合
移転が可能ならば移転でいいですが…
- 70 :悩みの多い名無しさん:04/04/04 13:16
- 状況によるですね。
●●>>>■■
というような一応板趣旨に沿った乱立があり、それを防ぐためにローカルルールができた場合、
中身見て内容がなければ遡って処理。
- 71 :ドロン除 ★:04/04/04 14:11
- 俺は新しいルールで処理しまくり。
- 72 :悩みの多い名無しさん:04/04/04 14:29
- 派閥長の新ルールになら黙って従いますです。
- 73 :ドロン除 ★:04/04/04 15:12
- まあ新板ができた時なんかは猶予期間みたいなものはあってもいいと思うけどね。
それと新ルール導入前にできたスレを消さないようにするために
国内旅行板(http://travel.2ch.net/travel/)のように日付を入れる方法もある。
- 74 :削除屋@放浪人 ★:04/04/04 17:16
- 私は、別に文章で決まってる訳じゃないですけど、1ヶ月ほど
移行期間を決めてみてます。一応、依頼スレでも告知してますが。
新しい板が出来たときに、板違いかどうか、というあたりの話なので、
少し違うかも知れませんが、、、
単に、板内だけのルール改定なら(板違いとかを伴わない話なら)、
そう間をおかずに処理でもいいかなぁ。
- 75 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 00:43
- ルール改定で今まで削除対象だったものが、
削除対象で無くなる場合は、もちろん削除しないでいいですよね?
猶予期間かスレッドが終わるまで待つのはいいと思います。
- 76 :一葉 ◆KAZUHASLfA :04/04/05 13:08
- 削除しちゃまずいかと(汗
- 77 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 14:16
- 自主的に移ってもらうのが一番なので、自分もしばらく時間をおくのですが
まぁ、これも板の状況によりけりで、
早急に対応した方がいいケースもあるんじゃないかと思ったり。
急を要さない場合は、自分も待ちが基本ですね。
- 78 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 14:25
- 「この板で続けることに意味がある」と、意図的に移転しない場合どうします?
- 79 :削除屋@放浪人 ★:04/04/05 14:49
- >>78
期限設けて、誘導を続けて、1ヶ月経っても移動しないなら停止します。
行く場所がないならいいですが、適切な板を一応示され、移行期間も
設けて待ってるわけで(住人さんは)、やるのであれば、ローカルルールに
抵触しないような形で、新たにスレを建て直していくという感じじゃない
でしょうか。他の板住人の人たちと相談しながら。
- 80 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 14:56
- 板の趣旨とあまりにかけ離れていれば停止。
そうでなければ放置。
ただし類似スレがいくつもあるようならそれに合わせて少し厳しく。
また次スレとか立てるようなら厳重に。
みたいな。
- 81 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 16:23
- 平山相太選手は国内の国見高校を春に卒業して4月から筑波大学にいくらしいです。
(国内所属選手)
彼は23歳以下のサッカーオリンピック日本代表&19歳以下のユース日本代表です。
(日本代表選手)
こちらが国内サッカー板の選手スレッドです。
彼はJリーグや海外のチームに入らなかったため、お正月の高校サッカーを過ぎると、
国内リーグの試合に出ることはなくなりました。(国内リーグの話題は国内サッカー板)
しかし、ユースやオリンピックの代表としてはいっぱい2月から3月まで召集され、
日本代表選手として試合に出ていました。(日本代表選手の話題は海外サッカー板)
そのため本来は筑波大学や国見高校の話題が中心のはずなのに、
日本代表の話題が中心になっています。
【ヴァレンシア】平山相太 5ゴール目!!【蜜柑】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077582035/
国内サッカー@2ch掲示板
http://sports4.2ch.net/soccer/
●アナウンス●
・日本代表・海外サッカーは海外サッカー板
海外サッカー
http://sports4.2ch.net/football/
●サッカー関係の板は他にもあります。
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板
- 82 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 16:30
- ここで解釈が色々あって困ってるわけです。
国内リーグや国内所属選手の話題が掲示板の趣旨の国内サッカー板があります。
国内所属の選手のスレッドが立ちました。
そこで日本代表としての話題があまりにも多くなりました。
そうすると、掲示板の趣旨と違う投稿レスにならないのかなと。
1.スレッドごと処理(板違いのレスが多い場合)
2.レス単位で処理(板違いのレスが少ない場合)
3.レス単位の削除については少しなら気にしない
4.もともと削除対象でない
もしも、4のもともと削除対象でないの解釈をしますと、
スレッドの趣旨にはあっているけど、掲示板の趣旨と違うという奇妙なことになりますので‥。
- 83 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 16:32
- こちらから移動します。
● スレ立てるほどでもない質問&相談スレ 1 ●
http://qb4.2ch.net/test/read.cgi/servant/1079444636/131-139
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿に付いての疑問です。
掲示板の趣旨と違うスレッド
スレッドの趣旨と違うレス
は禁止の文章があります。
では、掲示板の趣旨と違うレスは禁止ではないのでしょうか?
掲示板の趣旨と違っているけど、スレッドの趣旨に合うレスもどうなのかなと。
全部まとめてレスの制限と同じになるのでしょうか?
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
- 84 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 16:34
- 1選手のサッカーについて話すのに
代表での試合、国内での試合と完全に切り離すのはまず無理だし、
そして、両方の板に選手スレが1個ずつ2個必要ってのも変というか、
もったいないから住み分けのルールを作ったんじゃないんでしょうかね。
選手の話題である、というのが大前提なのでしょう>選手スレ
住み分けを決めたのは住人さんなんだから、尊重していいのでは?
ちょっとだけ、スレ違いかな?ローカルルールのスレむけ?
- 85 :削除屋@放浪人 ★:04/04/05 16:50
- あまり厳密に分ける必要もないような、、、というのが、
あまり細かく見てない上での感想だったり。
一人の人間が、いろいろな役割を演じているのは常であり、
ミュージシャンが俳優もやってれば、TV系の板や映画板にも
スレが立つだろうし。
上の例は、極端に分野が違うんで、もう片方がメインになると
いうことはあり得ないと思います。が、問題なのは、サッカーの例の場合、
サッカーという共通項の中での棲み分け(大学サッカーと日本代表)
という事になるんでしょうけど。。。
奇妙だけど、白黒つけるよりは両方に属するって感じで、両方とも
そのまんまじゃ駄目なんですかねぇ。。。 確かに、他板向けのレスが
多いのは、目に余るでしょうけど、コントロールする手段はないと思うので。
- 86 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 17:04
- 国内所属の日本代表選手となれば国内所属チームの「顔」であり、日本を代表する「顔」でもあります。
二つのチームに所属している状態ですから両板にスレがあっても十分に需要があり、
またそれぞれに密接な繋がりがあって、話題を完全な形で分離するのは、ほぼ不可能ですね。
> 4.もともと削除対象でない
これが妥当だと思います。
- 87 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/05 17:46
- >>67
遡及適用の禁止はルールの原則だと思っていましたのでちょっとショック。。。
- 88 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 18:11
- >>87
現行スレを削除するために新ルールを作るわけだから、それを削除しないのは、逆に変じゃないかな。
それだったら何のために新ルールを作ったんだという事になるんじゃないかと。
- 89 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 18:55
- >>84
はい。国内所属の選手が代表に選ばれた場合に、国内サッカー板のスレッドで
代表での試合、国内での試合と完全に切り離すのはまず無理かも。
話題に出すの完全禁止は難しいと思います。
ただ、嫌がらせのような「代表の話題だけピックアップしてレス削除」
は私はしないと思います。削除しないけど削除対象なのかなが疑問点です。
>>85
白黒つけるよりは両方に属するって感じで、両方の掲示板であっていいと私も思います。
どちらでも、レス単位での多少の話題のずれはありだと思います。
(国内サッカー板で日本代表の書き込み・海外サッカー板でJの話題の書き込み)
>>86
>二つのチームに所属している状態ですから両板にスレがあっても十分に需要があり、
>またそれぞれに密接な繋がりがあって、話題を完全な形で分離するのは、
>ほぼ不可能ですね。
国内所属の日本代表選手はそうだと思います。
細かいですけど、国内のJリーグとかに所属している海外籍の代表選手
(いわゆる助っ人)は需要はちょっと少ないかもです。
適応は同じにしないと変でしょうけど。
(韓国代表で今は横浜Fマリノスに所属してる安選手とか)
- 90 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 18:59
- 何となく理解できました。ありがとうございます。
掲示板の趣旨と違うレスや、
掲示板の趣旨と違っているけど、スレッドの趣旨に合うレスの扱いは、
削除ガイドラインの「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」と
同じ扱いをするでいいのかな。
よほど酷くない限り削除はしない、今の削除ガイドラインを適応で。
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
- 91 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 19:04
- >>88
> 現行スレを削除するために新ルールを作るわけ
でもないんじゃないかなぁ。
いや住人さんがそのつもりである場合もあるだろうけどさ。
あくまでもこれからの板の使い方の指針じゃないかと。
- 92 :悩みの多い名無しさん:04/04/05 19:49
- >>91
いや、言いたかった事はそういう事ではなく新ルールが適用された以上はって事で・・・
うー、言い訳がましいのでやめておこう。
どうも日本語の使い方その他がうまく出来なかったようなのでおかしな話になって失礼しました。
- 93 :削除ふぶき ★:04/04/05 20:36
- もう終ったみたいですが・・・
サッカー2板の棲み分けを板名だけで考えると
すんなりとおさまらないのが選手スレだと思います。
2板両方にあるとかえって情報分散などの弊害もあるでしょう。
その「うまくおさまらないスレ」をどちらで扱うか、
棲み分けを住人さんが考えて決めたのだと思います。
ですから、選手の話をしている限り問題ないと思います。
選手スレの棲み分けが明示されてる以上国内板の選手スレで
代表の話をすることが板違いとは私は思いません。
スレッドは生き物といいます。多少の脱線はどんなスレでもあるでしょう。
プロ選手ならサッカー以外のCMやTV出演の話題になることもあるでしょう。
GL5を適用する場合はどこまでが許容範囲か、ってことではないでしょうか。
- 94 :時計坂の削除屋 ★:04/04/05 21:12
- >>93
話は違いますけど、現実のサッカーの試合と関係してれば板違いの判定はしないで、
フィクションやゲームやコミックスなどは、サッカーの話題でも板違いで良かったですか?
○ サッカーくじ/試合結果を予想するゲーム/
× 家庭用ゲーム/コミックス/対戦型ネットゲーム
- 95 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 02:04
- ゲーム関係でも「実際の○○選手は〜」みたいな
現実の選手や試合に照らし合わせて語っているのなら問題ないと思う。
現実を語るか仮想現実を語るかで区切った方が良さそうな。
- 96 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/06 05:33
- >>88
仮にそうだとしても
>現行スレを削除するために新ルールを作るわけだから
この部分自体もなんだかなぁと思います。
スレが立てられた時には何の問題も無かったのに、後付でルールを押し付けて削除かよ。みたいな。
スレが立てられた時にはOKだったものが新ルールでNGになってもそのまま残し、
スレが立てられた時にNGだったものが新ルールでOKになってもそのまま残し。
これが本来だと思うんですけれど。。
- 97 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 06:03
- >>96
何か問題があってその改善のための新ルールなら
新ルールを適用しないで残したりするのは新ルールを作った事自体の意味がないんじゃないかと
- 98 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 13:18
- >>97
あるでしょ。成立以降の書き込みには有効になるんですから。
- 99 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 13:37
- 新板が出来たために板違いになるスレッドへの対処と同じ考え方では無いでしょうか。
移動を拒み、居座っている場合はスレストで対応する、といったような。
スレが立てられた時にはOKだったものが新ルールでNGになったからと言って、
削除するのは乱暴でしょうけれど、場合によってはスレストもおかしくは無いと思います。
- 100 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 13:41
- ローカルルールは「住民の意思を明文化したもの」で
明文化する前からそのルールは指標として成り立っているんじゃないかねぇ。
- 101 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 14:01
- >>100
一律そうとは限らないですよ。
それぞれの成立経緯によります。
現時点での問題解決のためにというケースもあれば、
これからはこういう方向でというケースもある。
前者はさかのぼって処理してあげた方がいい場合も多いですが、
後者はなるべく残しの方向がよいと思います。
どっちもありえるから杓子定規はまずいですよと。
- 102 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 14:32
- いつからローカルルールが変わったかなんてのは
把握しなきゃいけないことなんだろうか。
運用情報で申請したときのレスが残ってるとは限らないし
例え残っていたとしてもわざわざ探して検証する手間とか考えると
実際に不遡及なんて構ってたら何もできなくなりそうな。
- 103 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 14:41
- しなければならないかどうかなんてのはよそにほっておくとして。
ローカルルール申請スレで変更人さんの報告でチェックできるのでは?
わからなければそこの板の住人に聞いてもいいし。
後ろ向きでもよければ、わかる人に任せてしまうという手もある。
- 104 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 17:27
- だから「削除人が依頼スレッドを処理する時点のルールに従う事」
で問題なし。
少し優しい削除人は「融通を効かせてくれる」「かもしれない」
ってことで。
- 105 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 18:42
- 報告だけでチェックするのは難しいっしょ。
申請した内容が記載されたスレが落ちてると、どの時点のものか判別しづらいし
第一、比較するための「変更前のローカルルール本文」がなかったら
新規追加された項目かどうかもはっきりしない。
住人さんに聞いても記憶が曖昧な事が多々あるから
やっぱり過去ログ追う必要が出てきたり。
ローカルルールのガイドライン欲しいな(ボソッ
- 106 :悩みの多い名無しさん:04/04/06 18:56
- こういうときのガイドライン(板)
各板のローカルルール・注意書きのガイドライン3
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079866048/
各板のローカルルール・注意書きのガイドライン2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1043151064/ (dat)
各板のローカルルール・注意書きのガイドライン
http://ton.2ch.net/gline/kako/1011/10119/1011908012.html
- 107 :削除屋@放浪人 ★:04/04/06 19:06
- いつ入ったかで削除で揉めるのって、ほとんど入った直後くらいじゃないかと
思ったりするんですが。。。
んで、ローカルルール違反で、あるグループがかなりまとめて削除依頼
出されていたとしたら、最近変わったのかな? と思って、自治スレを
覗いたりします。 それで大抵いつ頃変わったか、検討つくですよ。
細かくチマチマと出ることは、少ないですから(ルール制定後に立ったもの以外は)
逆に、自治スレを1ヶ月遡っても、ルール変更の話が無いなら、かなり
前から変わってるということで、それは普通に処理すればいいような気もします。
1ヶ月ってのは、あくまで目安ですけど。個人的な。
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★